くらべるって、おもしろい。パパにも子どもの頃、あったんだよ!

最近、子育てでくらべちゃいけないって話をよく聞きます。(兄弟とかは、とくに…)

確かに、上の子はできたのに、下の子はできないって、できないことにフォーカスするのは、よくないと思います。
でも、なんか、できることって、当たり前になっちゃうんですよね。

ウチの場合、小さい頃、風邪をひくともらう薬が上の子は、大好きで苦もなく飲んでいました。
でも、下の子は、どうも嫌みたいで、飲ませるのに一苦労。
あぁ、子ども用の薬、甘いから、飲むのが、当たり前ではなかったんですね。

こうやって、くらべることで、できてたことがわかります。
くらべるって、おもしろいですよキラキラ

5/23に行う、8枚の集合写真をかわいく整理するワーク、お子さんが2人いる場合、同じ年の時を並べてみてもおもしろいですよ。




この写真、パパ、長男が年中さん、私が年長さんの時の写真です。
ウチの子、よく「ママに似てるね~」って言われるんですが、こうやってみるとパパにもそっくり。
なかなか、親の子どもの頃の写真って、見る機会が少ないと思うので、こうやって整理しておくといいですよね。

画像が小さくてすいません汗

ぜひ、実物を見に遊びに来て下さいね〜

集合写真は、切ったりできないので、はじめて写真を飾るワークには最適ですよびっくり

5/23もまだまだゆったりと参加できますので、お気軽にお申し込み下さい。
http://jibunshiphoto.hamazo.tv/blogmessage


==============
集合写真をスッキリ!WS案内
==============
日時:2017/5/23(火) 10:00-12:00

場所:カインズホーム浜松雄踏店
(浜松市西区雄踏1丁目32番1号)

参加費:1,000円(キャンペーン価格・材料費込)

講師:自分史活用アドバイザー
    青嶋 恭子

お問合せ先:hotphoto2525@gmail.com


  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
くらべるって、おもしろい。パパにも子どもの頃、あったんだよ!
    コメント(0)